
2023年09月22日 (金) | 編集 |
秋の風情と音波の不思議

・・部屋にいると、コオロギの声がよく聞こえてくる。
地上からは 30m 以上あると思うのだけど結構ハッキリと

秋だなぁ、と感じる瞬間(まだ蒸し暑いけど、汗

マンションの上層階で地上の音が聞こえるのはあるあるで、
虫の声、駐車場の操作音、人の話し声、etc.
地上では遮るものが無いので音が全方向に伝わるけれど、
マンションでは直接届く音に加えて、地面での反射や
建物の壁面を伝わる音が合成されて増幅されるのだとか。
だから、駐車場でのご婦人方の立ち話とかも、
同じ地上にいるよりハッキリ聞こえていたりする、苦笑

因みに、家の中の音が地上に聞こえるかと言うと、
音の出口が窓しかないので、家の中で音波はほぼ吸収される。
余程の TV の爆音や、大喧嘩ならハナシは違うけど・・・・


2023年09月21日 (木) | 編集 |
10年後、20年後には

・・家を出ると “うゎ、涼しい!”
昨晩の雨と曇り空の影響からか半袖だと肌寒いほど。
暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったものだ。
で、車に乗り込むと外気温は 25℃ @@
えっ、それでも朝から夏日じゃん・・・・

ヒトの相対的な感覚とは斯くに敏感なもので、
27~28℃ から 25℃ になっただけでこれほどに涼しい。
3ヶ月予報によれば、10月の気温は例年より高い、
11月も高い、12月も高く、暖冬でしょうとのこと。
このままだと、ニッポンでは “冬” が無くなって、
“夏” と “そうじゃない季節” の二季になるのでは。
寒いのが苦手な自分には有難いけれど、
大晦日の夜、コタツにミカンで、
雪景色のゆく年くる年が観られないのは寂しいかも


2023年09月20日 (水) | 編集 |
七転び八起き、頑張って

・・右肘じん帯の手術を受けて、無事成功したとのこと。
ひとまずは本当によかった・・・・。
毎日毎日、大谷選手の活躍が楽しみで、
でも痙攣、じん帯損傷、脇腹損傷と、見ていられなくて

本人曰く、
今後も二刀流を続けるために最善の選択をした、とのこと。
じん帯再建も 2度目になると、
怪我前の能力を取り戻すのは難しいと言われているけれど、
八百万の神様、野球の神様、どうか彼に御加護を!
類まれな、愛すべき、我らが野球小僧が、
再び、グラウンドで目一杯楽しそうにプレーできますように


2023年09月15日 (金) | 編集 |
空を見上げ、我が身を顧みる

・・昼間は暑いものの、朝夕は随分と涼しくなった。
空を見上げれば、いつの間にか夏の雲から一面の秋の雲。
空が高くなったなぁ・・・・と秋を感じる瞬間

記録的な猛暑の後でも、キチンと季節は変化していく。
お天道様の周りを 23.4度傾いた地球が回転している証。
周っていると言えば、ズボンのベルト。
お盆休みを過ぎた辺りから明らかにベルトが短くなった

猛暑のせいで縮んだのか~、と妄想してきたのだけど、笑
天高く馬肥ゆる秋
秋の到来を待たずして、我が身はとっくに肥えている・・・・
