
2023年02月09日 (木) | 編集 |
おもてなしの心、日本人の心

・・色々と訳あって、クルマであちこち


病院、町役場、地域包括支援センター、介護事業所
慣れていないので、
手順が分からなかったり、申請に手間取ったり

でも、そんなシロウトの自分に対して、
どこの窓口の方も優しい・・・・、涙
皆さん丁寧に、親身になって対応してくださる。
比喩で “お役所仕事” とか言われたりするけれど、
困っている人に寄り添う、助ける、
日本人の温かさが、身に沁みた一日でした


2023年01月26日 (木) | 編集 |
お見舞いのコメント、有難うございました m(_ _)m
皆さんやさしい・・・・(涙)
取り敢えず、コロナとインフルは陰性だったので、
自身による経過観察ということで自宅待機

熱は下がり出社は可能なのだけれど、
可能な限りテレワークにせよ、とのお達し。
思えば、ネットがあってこそのテレワーク。
平成の初期まではネットもケータイも無かった。
本当に、今の世の科学技術がなければ、
コロナのせいでどれだけ世界は停滞しただろうか。
ただ、文明の利器に感謝はするのだけど、
毛布に包まって仕事をこなすのはちょっと切ない


2023年01月24日 (火) | 編集 |
風邪の症状で臥せっております。
コロナではないと思うけれど、
インフルとかでないといいなぁ・・・・。

2023年01月19日 (木) | 編集 |
診て頂けることには感謝しかない

・・家族の付き添いで〇〇大学付属病院へ


9:30 の予約で、呼ばれたのが 12:00 過ぎ、
会計を済ませて薬局を出たのが 15:00 ごろ@@;
いつも混雑している病院なのだけれど、
普段なら 2~3 時間あれば終わるのに・・・・。
医師や看護師がひっきりなしに行き来している。
先生曰く、コロナの救急対応に駆り出されるとか

先生方も看護師さん方も、
ずっと待っている患者の皆さんも疲弊している。
こんなに大変な状態、
いつまで続くのだろうか・・・・


2022年12月15日 (木) | 編集 |
このご時世、色々とややこしい

・・何故か鼻が腫れてしまい、37.6度の発熱も

翌朝には鼻の周り、目から頬にかけて腫れが酷くなり
午後イチの診察で耳鼻科に駆け込んだ。
受付: お熱はありますか?
自分: 昨晩は 37.6度、今朝は 37.4度でした。
受付: 37.5度以上ですと駐車場で診察になりますね。
自分: えっ、コロナではないと思うんですが

受付: 決まりなもので。
自分: ウチの体温計はちょっと高めに出るんですけど

受付: 決まりなもので。
自分: はい、分かりました・・・・

寒い駐車場で待つこと 30分、先生から携帯に電話。
先生: コロナの可能性があるので PCR を予約しますか?
自分: あの、コロナではないと思うんですが

先生: コロナで鼻が腫れることもあるんですよ。
自分: あの、まずは診て頂いてからということで・・・・。
寒い駐車場でさらに 15分、完全防備の先生が登場。
先生: どれ、あ~皮膚がバイ菌で炎症していますね。
自分: ねっ、コロナじゃないですよね。
先生: 違いますね、というか耳鼻科じゃなく皮膚科ですね。
自分: えっ、皮膚科ですか?

先生: 一応、抗生剤出しますけど皮膚科に行ってください。
寒空で待たされて風邪を引きそうな上に、
診察代は取られて、ウチの範疇じゃないと追い返されて・・・・。
酷く悪寒がするので臥せっております・・・・
