
2023年11月28日 (火) | 編集 |
筑波山を横目に見ながらの力走

・・先日の日曜日に 42.195km

平坦でタイムが出やすいコース、今年で 43回目の開催。
折しもの寒気で気温が低い上に、
朝からしとしとの小雨、肌寒いことこの上ない

市民マラソンブームはコロナ禍で少し落ち着いたけれど、
それでも定員の 10,000人に近いランナーが参加。
大会記録は 2時間 14分

大学生から社会人まで、白い息と熱気が凄いのなんの。
トップ集団についていくのなんてとても無理、
後方集団に紛れて 3時間 30分を切れるかどうか、かな。
と、
交通規制の交差点にて、
たまたま止まった暖かい車の中から妄想しておりました。
マラソンは苦手だもん


2023年11月27日 (月) | 編集 |
小高い丘に広がる霊園の片隅にて

・・お参りの時期では無いのだけれど、
母と一緒に、車で 30分ほどの場所にあるお墓へ


父が存命で免許を返納する前までは、
月に一度は必ず二人で掃除に訪れていたらしい。
まだ誰も入っていなかったのだけど

今は父が一人で眠るお墓を、
母と二人で掃除して、花を添えて、線香を焚いて。
帰りにクルマの中で母の握ったおむすびを食べて。
自分: 来年の春、お墓に彼岸花の球根を植えようか。
母: アタシはそれまで生きているかねぇ。
まだまだ、お墓に入って貰っちゃ困るよ~。
寂しいのは分かるけどね・・・・。
晩秋らしい北風と、木漏れ日の暖かさが入り混じって、
ちょっとだけしんみりした週末でした。

2023年11月24日 (金) | 編集 |
アタマの中の地図って結構曖昧だったりする

・・ベランダで空を観察していた子供が、
遠くで雷が鳴っているけど、どの辺だろうね、と。
NHK のデータ放送で雨雲の地図を確認すると、
房総半島の南の沖合に雷雲の塊が

自分: 少し遠いけど、それじゃない?
子供: つくばからそんなに遠くが見える訳ないよ。
自宅からは快晴ならば小さ~く富士山も見えるので、
房総半島の先っぽの雷雲が見えても不思議ではない。
子供: (地図を見ながら)富士山ってどの辺だっけ?
自分: え~、もしかして分からないの?
ここかな~、と子供が指差したのは新潟県(笑)
自分: お~い、富士山は静岡と山梨の境だろぉ。
奥様: 貴方は地元だけど、普通は案外知らないものよ。
自分: いやいや、ニッポンいちの山だぞ

奥様: 貴方も霞ヶ浦とか筑波山とか知らなかったでしょ?
確かに、茨城に住むまでは関東って結構曖昧で、
霞ヶ浦は千葉県、筑波山は福島県とか思っていたかも。
・・・・にしても、新潟県に富士山はないと思うぞ ”(-“”-)”

2023年11月16日 (木) | 編集 |
バブルがはじけて 30年

・・何やら生命保険のポイントが溜まったらしく、
パンフレットの粗品と引き換えできます、とのこと。
失礼ながら、どれも百均で見るようなお品なのだけど、
普段使いするものがいいか、とお皿 2枚を申し込んだ。
昨夜、お皿が届いて箱を開けると、
奥様: ちっちゃい・・・・。
自分: パンフレットの感じよりちっちゃいね・・・・。
奥様: あ、電子レンジ不可だって・・・・。
自分: ・・・・え、いまどき?
奥様: 食卓に傷がつかないよう取り扱い注意だって。
自分: いったいナニに使えるんだ、このお皿・・・・。
お皿そのものより、送料の方が高い気がする

お気持ちは大変有難いのだけど、
それよりも、保険料を安くしてくださいな・・・・


2023年11月15日 (水) | 編集 |
何かと話題になっているクマですが

・・映画 “翔んで埼玉” では、
都会を巡って埼玉と千葉のディスり合戦が描かれている。
そんななか、先日のニュースで、
千葉県は、本州で唯一の “クマなし県” だとのこと

長い間、千葉と茨城でクマの生息が確認されていなかったが、
最近は茨城でも出没するようになり、
いまや本州では千葉だけがクマのいない県なのだとか。
クマの学者さんが考察するところによると、
千葉県は縄文期には本州から離れた孤島でクマはおらず、
今でも千葉の山々は本州の他の山々とは離れているので、
クマは埼玉や茨城の市街地を通らないと千葉の山に行けない。
“翔んで埼玉” では埼玉モンと千葉モンが抗争して、
茨城なんてハナからお呼びでない田舎モン扱いだけど、
な~んだ、千葉なんてクマも寄り付かない僻地じゃんww
東京にもクマはいるし、茨城にだっているんだぞ~ww
と、茨城モンが千葉モンを軽くディスってみる(笑)