
2011年09月30日 (金) | 編集 |
旦那がテレビの前でうなだれているのである、傷は深そうである
・・毎日の行動が習慣化すればするほど、不意打ちを喰らった時の衝撃は大きい。
茫然自失の一:HDDレコーダーの反乱。
録画予約していた深夜番組が五~六件も録画できていない事態が勃発。
エラーログを見ると、レコーダーのAC電源が接続されていなかった云々・・・・。
コンセントなど抜く訳がない、停電でもあったのか、それともまた機械の誤動作か(汗)
よりにもよって、録画できなかった番組には、夏クールの最終回が二つ含まれていた。
レコーダーをチェックしたが、現在は普通に動作している様子で、原因がわからない。
この落胆をなんとしようか、機械に“アホンダラ~”といっても空しいだけである。
番組自体はネットで閲覧すればいいとして、
DVDに残すべく第一話から撮り溜めた苦労は如何様にもし難い、茫然自失。。
茫然自失の二:革靴の崩壊。
朝出掛ける際に、いつもの靴の革が相当にへたっているのに気付いた。
そろそろ寿命かと、靴箱から以前買っておいた靴に履き替えて出社。
出社してから気が付いたが、この靴、カビて所々白くなっている。
仕方がないので、洗面所に行き、雑巾でカビを落とすことにしたのだが・・・・。
カビを拭おうとしたら革が剥がれ、穴があき、仕舞いに靴底が抜けてしまった。
靴箱に数年間も放っておいた自分が悪いのだが、そこまで崩壊しなくても、茫然自失。。
日常に潜む非日常的出来事、今日が昨日の延長線上にないことだってあるのだと痛感。

・・毎日の行動が習慣化すればするほど、不意打ちを喰らった時の衝撃は大きい。
茫然自失の一:HDDレコーダーの反乱。
録画予約していた深夜番組が五~六件も録画できていない事態が勃発。
エラーログを見ると、レコーダーのAC電源が接続されていなかった云々・・・・。
コンセントなど抜く訳がない、停電でもあったのか、それともまた機械の誤動作か(汗)
よりにもよって、録画できなかった番組には、夏クールの最終回が二つ含まれていた。
レコーダーをチェックしたが、現在は普通に動作している様子で、原因がわからない。
この落胆をなんとしようか、機械に“アホンダラ~”といっても空しいだけである。
番組自体はネットで閲覧すればいいとして、
DVDに残すべく第一話から撮り溜めた苦労は如何様にもし難い、茫然自失。。
茫然自失の二:革靴の崩壊。
朝出掛ける際に、いつもの靴の革が相当にへたっているのに気付いた。
そろそろ寿命かと、靴箱から以前買っておいた靴に履き替えて出社。
出社してから気が付いたが、この靴、カビて所々白くなっている。
仕方がないので、洗面所に行き、雑巾でカビを落とすことにしたのだが・・・・。
カビを拭おうとしたら革が剥がれ、穴があき、仕舞いに靴底が抜けてしまった。
靴箱に数年間も放っておいた自分が悪いのだが、そこまで崩壊しなくても、茫然自失。。
日常に潜む非日常的出来事、今日が昨日の延長線上にないことだってあるのだと痛感。