「半年間の摂生、まとめ」
2014年12月24日 (水) | 編集 |
少々早いけれど今年はこれでお仕舞い、どうか来年も良い年でありますように

・・6月の健康診断で“メタボ”の烙印を押されてから奮起して始めた“摂生”。
間食を止めたこと、夕食の炭水化物を控えめにしたこと、朝晩5分程度の体幹ストレッチ。
大したことはしていないのだけれど、継続は力とはよく言ったもの、
BMI(体格指数)の値が、25(肥満)オーバーから、18.5(標準の下限)になった
18.5を下回ると“低体重、痩せすぎ”の領域である。

6か月間で削ぎ落とした体重は、丁度ウチの子供一人分(!)。
毎日子供を背負って生活していたようなもので、駅の階段で息切れしていたのも納得である。
イベントなどで3~4kgリバウンドすることは多々あるけれど、
有難いことに普通の生活を2~3日続けていれば直ぐ元に戻る。
6か月の生活習慣で培われた体型は、少々の不摂生では変わらないということなのだろう。
年末年始の無礼講でどのくらいリバウンドするのか、ちょっと興味があったりする。