「家族サービス」(四拾九)筑波ふれあいの里でBBQ。
2015年08月31日 (月) | 編集 |
炎天下の焚火、にはならなかったようである

・・前日の準備段階から怪しい空模様
曇りの予報を信じて床に就いたものの、朝起きてカーテンを開けたら小雨模様
最近の雨男振りは凄まじいので、今回は屋根が完備されたふれあいの里にして正解。
結果オーライと自身を慰めて出発したところ、筑波山付近から土砂降りに・・・・orz

管理棟に手続きに行くと、流石に予約キャンセルが相次ぎ、残るは三組とのこと。
管理人のおじさんに“がんばってね”と激励されてしまう始末

自宅からやや遠いこともあり、ふれあいの里の利用はおよそ二年振り。
BBQサイトは全体が屋根で覆われているので、台風でもない限り焚火に支障はない。
アスレチックで遊ぶことが出来なくて不満顔の子供は、急遽焼きそば大臣に任命。
炭火の準備から、食材の下準備、家族であ~だこ~だ言いながらの調理作業。
生憎の雨ながら、ビールをたらふく飲み、満漢全席を楽しく堪能した次第
次回は、晴天の秋空の下、筑波山の紅葉を眺めながら旬のキノコを頂くことにしよう。
(「家族サービス」伍拾につづく)