「空気清浄機」
2016年03月31日 (木) | 編集 |
アレルギー体質には必需品である

・・八年越しのダイキンの空気清浄機。
24時間、365日、休みも無く稼働しっ放しでもまだまだ現役バリバリである
一年に一度、紙製のプリーツフィルターを交換するだけでメンテも簡単。
シャープや東芝の残念な話が聞こえるなかで、是非頑張って欲しい会社である

と、何年か振りに内部ユニットの警告ランプが点灯した
ホコリにプラスイオンを帯電させるためのプラズマイオン化ユニットの掃除のサイン。
漬け置き洗いが必要なので少々面倒、週末にでもと放って置いたら、
ある日帰宅すると家内が“洗っておいたよ”とのこと
清浄機の心臓部分でもあり、慎重な扱いが必要だった筈なので驚いたけれど、
本人はまるで洗濯物でも洗うようにケロッと無事に洗い終え、組み立てたとのこと。
お世辞にも機械に強いと言えない家内にも扱えるユーザーフレンドリーな清浄機。
流石、空調部門で売り上げ世界一のダイキン工業、である