
2016年08月31日 (水) | 編集 |
蒸し暑さと闘いながら、せっせと調理に励む釜戸奉行
・・週末に、毎年恒例の夏BBQ
春と秋の連休にも来るので、BBQ自体はしょっちゅうしているのだけれど。
今回は台風接近の予報のせいか、20基ほどの炉が半分ほど空いている状態。
雨に濡れてもいい格好で、屋根付きの炉も確保したのに結局雨は降らず、蒸し暑いこと。
またしても、自分の雨男属性を、家内の晴れ女属性が凌駕したようである
家族を遊ばせておいて、早速調理に取り掛かる
焼き野菜は、夏らしく茄子とアスパラ、それから大振りの椎茸に日本酒を垂らして。
2種の自家製タレに朝から漬け込んだ肉。
魚は、干物のアジ、サバ、シシャモを炙って。
我が家で好評なのが“米久のフランクフルト”、懐かしい昔ながらの味。
ホイル焼き2種、鮭・ホタテ・エノキのバター醤油、茄子・ベーコン・シメジのワイン蒸し。
あろうことかベーコンを家に忘れてきたので、急遽フランクフルトの薄切りで代用。
基本的に適当な男料理、である
八分方焼き上がった頃合いに、遊び疲れた家族が戻ってきて宴の開始。
先日のバルでの無念を晴らさんと、ここぞとばかり、種々の肴でビールをたらふく頂いた
朧気な頭で周りを見渡すと、いつの間にか炉が結構埋まっている。
子供会、家族連れ、お隣さんは恐らく医大の看護師さんグループかな。
皆、木立の中で思い思いの料理をつつき、酒を飲み、よろず話に花を咲かせている
家内からは常々“アウトドア派には絶対に見えない”と茶化されているものの、
学生時代からの山行で培った釜戸力と焚火愛、“飯炊きジジイ”はやめられない
(「家族サービス」伍拾八につづく)

・・週末に、毎年恒例の夏BBQ

春と秋の連休にも来るので、BBQ自体はしょっちゅうしているのだけれど。
今回は台風接近の予報のせいか、20基ほどの炉が半分ほど空いている状態。
雨に濡れてもいい格好で、屋根付きの炉も確保したのに結局雨は降らず、蒸し暑いこと。
またしても、自分の雨男属性を、家内の晴れ女属性が凌駕したようである

家族を遊ばせておいて、早速調理に取り掛かる

焼き野菜は、夏らしく茄子とアスパラ、それから大振りの椎茸に日本酒を垂らして。
2種の自家製タレに朝から漬け込んだ肉。
魚は、干物のアジ、サバ、シシャモを炙って。
我が家で好評なのが“米久のフランクフルト”、懐かしい昔ながらの味。
ホイル焼き2種、鮭・ホタテ・エノキのバター醤油、茄子・ベーコン・シメジのワイン蒸し。
あろうことかベーコンを家に忘れてきたので、急遽フランクフルトの薄切りで代用。
基本的に適当な男料理、である

八分方焼き上がった頃合いに、遊び疲れた家族が戻ってきて宴の開始。
先日のバルでの無念を晴らさんと、ここぞとばかり、種々の肴でビールをたらふく頂いた

朧気な頭で周りを見渡すと、いつの間にか炉が結構埋まっている。
子供会、家族連れ、お隣さんは恐らく医大の看護師さんグループかな。
皆、木立の中で思い思いの料理をつつき、酒を飲み、よろず話に花を咲かせている

家内からは常々“アウトドア派には絶対に見えない”と茶化されているものの、
学生時代からの山行で培った釜戸力と焚火愛、“飯炊きジジイ”はやめられない

(「家族サービス」伍拾八につづく)