「パソコンライフ」(八拾七)我が家の四号機。
2016年11月30日 (水) | 編集 |
縁の下の力持ち、足掛け8年間の献身に感謝

・・重体だった我が家の四号機、どうやら旅立ってしまった

ブートメニューからのwindows起動もままなくなり、
ブートオプションのシステムリカバリーも途中で固まり、
出荷時状態への回復も、OSのクリーンインストールも試みたけれど失敗。
ついにはBIOS画面すら表示できなくなり、最後は反応すらしなく安らかに・・・・

ほんの2日ほど前、
いつになく機嫌がよくて、重要なデータ類をバックアップし終えたばかり。

ロウソクが消える前の、一瞬の輝きだったのかも

以前使っていた10年選手の炊飯器が、炊飯中に逝ってしまったことがある。
でも、蓋を開けてみると暖かなご飯が炊きあがっていた
最後の力を振り絞って炊いてくれたのかと思うと、何だかホロッときた

感傷的に過ぎるかもしれないけれど、
長く使った道具には、魂が宿ることもあるのかもしれない。

長らく趣味と生活を支えてくれた愛機に、今はただ“ありがとうm(__)m”
(「パソコンライフ」八拾八につづく)