
2017年02月10日 (金) | 編集 |
身体は覚えているもの
・・週末の家飲みは、日付を越えて丑三つ時まで続くことが多い
家族が寝静まった後、適当な肴を揃えて、ちびちび、ボーッと過ごす小さな幸せ
昼間の疲れか、ボーッとし過ぎて、飲みながらウトウトしてしまうことも
トイレに起きてきた子供に、恥ずかしい姿を見られていたようで、
翌朝、“お父さん、椅子に座ったまま、お箸握ったまま、ぐっすり寝てたよ~”と
それはね、瞑想していたんだよ~(汗)
中学・高校のとき、
先生の有難いお話を子守唄がわりに、鉛筆を持ったまま瞑想していたテクニックは、
今もなお、しっかりと身体に染みついている

・・週末の家飲みは、日付を越えて丑三つ時まで続くことが多い

家族が寝静まった後、適当な肴を揃えて、ちびちび、ボーッと過ごす小さな幸せ

昼間の疲れか、ボーッとし過ぎて、飲みながらウトウトしてしまうことも

トイレに起きてきた子供に、恥ずかしい姿を見られていたようで、
翌朝、“お父さん、椅子に座ったまま、お箸握ったまま、ぐっすり寝てたよ~”と

それはね、瞑想していたんだよ~(汗)
中学・高校のとき、
先生の有難いお話を子守唄がわりに、鉛筆を持ったまま瞑想していたテクニックは、
今もなお、しっかりと身体に染みついている

| ホーム |