「北風と太陽」
2017年02月20日 (月) | 編集 |
重いコート脱いで、出掛けませんか~

・・先週末、関東で春一番が吹いた日の朝、子供との会話。

天気予報では今日あたり春一番が吹くらしいよ~

“春一番?”
立春から春分までの間に初めて吹く、10m/sec以上の南風のことだよ。

“そんなに強く吹いたら暑くて大変だね
んん?
“北風が吹くと1m/secあたり体感温度が1℃下がるんでしょ、
南風が吹いたら1m/secあたり体感温度が1℃上がって夏みたいになるじゃん!”

う~ん、でも風で体感温度が上がることはないよ、夏に扇風機なんて使えないよね。
“そうか~、そうだよね(゜o゜)”

子供は納得したものの、
よく考えたら、風速1m/secで体感温度が1℃下がるって、一般論でしか知らない。
春夏秋冬、東西南北、色々な季節と風向きで事情は違うだろう。
実際に、春一番の日には最高21℃にもなったし

子供の言い分は、実は素直で新鮮な視点なのかもしれない
大人が“常識”というコートを着込んでいるとしたら、子供の存在って太陽なのかも