
2018年10月31日 (水) | 編集 |
ジャック・オー・ランタンではなく・・・・

・・キッチンで家内の悲鳴。
どうやらまた “茶色いヤツ” が現れたらしい

ゴ〇ジェットを持って急行するも、食器棚の背後に逃げ込まれて万事休す。
家中の大きな棚類は、転倒防止器具で固定してあるので簡単に動かせない

地震時のリスクを取るか、
日常の茶色いリスクを取るか、・・・・それが問題だ、汗

あちこちに、コ〇バットを仕掛けてあるのだけれど、
効いているのかいないのか、全体像が分からないので始末が悪い

アース製薬の研究員さんによれば、
よく言う “1匹見たら20匹いると思え”、はあくまでも俗説らしい

専門的には、
メスは警戒心が強いので、見掛けるのはオスが多い。
オスを1匹見掛けたら、メスは1匹以上いることが多い。
メス1匹は1年半程の寿命中、1回毎に22~28個の卵を15~20回産卵する。
従って、ヤツを1匹見掛けたら、
少なくとも “数(ピー、自主規制

知らない方が良かったかも、うわぁ・・・・(@_@;)