
2021年01月26日 (火) | 編集 |
使えないのではなく、使わない選択

・・高速の料金所で、前の車が有人レーンへ

最新型の某SUVなのにETCレーンでない不思議。
20年前に導入されたETC、今や利用率は92.9%
100台のうち、有人レーン利用車は7台位ということ

普段から高速を余り使わない方、
会社ですぐに領収書が必要な方、
クレジットカードの無い方、はETCを使わないそう。
前の車、高速慣れしているみたいだけれど何故だろう?
よく見れば、車内に二つの影

あ~記録が残ってはマズいということか・・・・


| ホーム |