「ライオンとヒツジ」
2023年03月09日 (木) | 編集 |

最近、更新が滞る日が多いですがお許しを m(_ _)m

・・昨日は、私生活でバタバタ、ジタバタ。
3月って私生活も世間も、それから天候も慌ただしい

イギリスの諺でも、
March comes in like a lion and goes out like a lamb.

3月はライオンの様にやってきて、
子羊の様に去ってゆく、の意味

3月の初めは春一番の嵐、寒の戻り、降雪など色々でも、
お彼岸を過ぎると気候も安定して穏やかな日が多くなる。

ライオンと言えば、春のタンポポにも関係が。
英語名の dandelion の語源は仏語の dent-de-lion (ライオンの歯)

タンポポのギザギザの葉をライオンの歯に見立てたらしい。
そう言えばタンポポの花もライオンの顔に似ているような

ライオンとヒツジ、夜空の星の動きにも関係が。

3月の初めは、日没後に ”しし座” が東の地平線に現れて、
3月の終わりは、”おひつじ座” が西の地平線に沈んで行く。

さて、無事に平穏な 3月末を迎えることができるのかな。

ライオンに振り回されるばかりのヒツジなワタシです・・・・