
2022年02月17日 (木) | 編集 |
ユーミンや広瀬香美が脳内を巡る・・・・

・・五輪のスキーやスノボを観ていると、
どうしたって “あの頃” を想い出さずにいられない

原田知世さんの映画でその気になって
バイトでせっせと道具を揃えて
社会に出てクルマを持ったらスキー場へゴー


土曜日が半ドンだった時代、
片道4時間位かけてナイターで滑る強行日帰りや
深夜2時位に出て翌深夜に帰る24時間耐久スキー
流石に帰りの運転はヤバかった、汗

日本のスキー人口は、
1993年の1860万人をピークに今や270万人まで減り、
スキー場も661箇所の3割以上が閉鎖してしまった。
でも最近のコロナ禍で、
バブル世代のスキー熱が復活しつつあるのだとか

気軽に旅行が出来ないリベンジ消費と、
密になりにくい野外と、車で行ける自由さがマッチ。
押入れの奥には数十年前のウェアと板が眠っているし、
家内に声を掛けてみようかな。
“私をスキー・・・・” でなく
“温泉がいい・・・・” とか言いそうだけども


| ホーム |