
2022年08月03日 (水) | 編集 |
国葬は2日で決めたのに

・・昨年の秋頃から頻繁に耳にする言葉の数々。
丁寧に説明して参りたいと、こう考えております。
しっかりと検討して参りたいと、こう考えております。
緊張感を持って注視して参りたいと、こう考えております。
日本語ってすごい

~する、ではなく、~して参りたい(可能な範囲で)
行っている、ではなく、考えている(まだ頭の中)
決して揚げ足を取るつもりはないのだけれども、
二重に予防線を張ることができる魔法の言葉

最近、訪米されていたようだけれど、
通訳さんはさぞ大変だろうな、と少々同情する。
丁寧に説明する、を翻訳するなら
Explain carefully, か Explain clearly かなぁ。
英語に直すと魔法が解けるので分かりやすい。
社会人として当たり前のことを言っているに過ぎない

大統領がこんな言葉を連発したらブーイングだろうなぁ

この記事へのコメント
nanakoalaさん、こんばんは。
猛暑の中、煮え切らない方々に溜息です"(-"-)"
今日から新人議員さん達も登院されたようですが、
古い慣習に新しい風を吹き込んで頂けるのでしょうか。
中東に滞在して欠席の方など、
悪い意味で嵐を起こしているようにも感じますが@@;
猛暑の中、煮え切らない方々に溜息です"(-"-)"
今日から新人議員さん達も登院されたようですが、
古い慣習に新しい風を吹き込んで頂けるのでしょうか。
中東に滞在して欠席の方など、
悪い意味で嵐を起こしているようにも感じますが@@;
2022/08/03(水) 21:34:46 | URL | くさまくら #-[ 編集]
| ホーム |