
2022年12月08日 (木) | 編集 |
昭和なニンゲンなので思うこと

・・日銀がデジタル円の実証実験に入ったとのこと。
メガ銀行と連携して 2026年に発行有無を決める予定らしい。
デジタル円は、日本の中央銀行が発行するデジタル通貨で、
世界的に CBDC の名で研究、実験、導入が進められている。
メリットは、
決済の利便性が高まること
取り引きのコストを削減できること
銀行口座を持たない一部の方々でも利用できること
それから、
資金の流れが完全に透明化できること。
現在はナイジェリアとバハマが導入済みで、
中国はデジタル人民元を国内 28都市で試験運用中、
遅れてはいかんとアメリカも発行に向けた動きを加速。
仮装通貨と言うと、先日 FTX の破綻ニュースがあったばかり。
なんでもかんでもデジタル化して大丈夫なのかなぁ、
資産や取引が全部お上に筒抜けは何だかイヤだなぁ
あと、長年親しんできた “おさつ”
聖徳太子や福沢さんが財布に居なくなるのは寂しいなぁ、とも

| ホーム |